音楽療法学会– tag –
-
音楽療法ライター海月ひなたの『音楽療法 ってなーに?』
認知症を治す薬はできるのか?音楽や音楽療法、生活習慣病との関係
2017年6月2日に練馬ホールで行われた第146回老年学・老年医学公開講座へ行ってきました。 https://twitter.com/JellyfishHinata/status/870502193199063040 会場には多くの高齢の方が足を運んでおり、練馬ホールという大きな会場にも関わらず、1階席はほ... -
音楽療法ライター海月ひなたの『音楽療法 ってなーに?』
認知行動療法ACTで悩みや苦しみを軽減。新しい方法で自分の心と向き合う。
みなさんはどのように悩みや苦しみを解決していますか?また、みなさんにとって生活の中で大切にしていることはなんですか? 今回は、患者さんはもちろん、ケアする方にも、介護や福祉の現場と関係ない一般の方たちにも役に立つお話です。 行動療法の視点... -
音楽療法ライター海月ひなたの『音楽療法 ってなーに?』
自閉症スペクトラムの児童の個性を活かした音楽療法とは?
音楽教育に音楽療法の手法を取り入れている山本久美子先生。「生きづらさを抱える児童と音楽を通したやり取りから見えたこと」を発表されていました。 障害に応じて特別な指導が必要である児童に、個別指導、小集団指導を通じて見えてきた音楽療法の可能性... -
音楽療法ライター海月ひなたの『音楽療法 ってなーに?』
【小休止】音楽療法学会の記事のコトと認知症のセミナーへ行きました。
こんにちは。海月ひなたです。 最近は音楽療法学会の記事をアップしていますが、みなさまついて来れていますでしょうか?(笑) 昨日は、「第146回 老年学・老年医学公開講座 〜認知症、でも大丈夫〜」へ行き、いまたつと今後についてミーティングしてき... -
音楽療法ライター海月ひなたの『音楽療法 ってなーに?』
自閉症の少年が出会った音楽は充実した人生を導いてくれた
自閉症の人が、普通にピアノを演奏し、イタリア語で歌う。 そんな光景を想像することは出来ますか?彼は言いました。 「綺麗な歌詞やメロディーは自分の意思を乗せやすい。」 「学生時代や就職も音楽があったから充実した人生を送ってきた。」 自閉性障害...
12