ここでは、ソニフルのメディア 活動や、メディアへの掲載についてまとめています。
東大駒場・生産技術研究所内のレストラン・ビオカフェアーペさんにて展示開始
東京都目黒区駒場にある東京大学生産技術研究所内のビオカフェレストラン・ビオカフェアーペさんにて、良くなる子の展示が始まりました!お近くにおいでの際はぜひお試し下さい。
良くなる子展示の様子
良くなる子は、店内のカウンター右側にて展示中です。アーペさんの店内では実際に良くなる子を手に取り、自由に音を鳴らすことができます。リーフレットはご自由にお持ち帰り下さい。

ビオカフェアーペ詳細
住所:153-8505 東京都目黒区駒場4丁目6−1 東大駒場リサーチキャンパス内 生研An棟1F
TEL :03-5452-6092
Instagram:instagram.com/biocafe_ape/?hl=ja
営業時間:【火〜金】open:10:30 close:14:30
ランチ:12:00~14:30


「週間 高齢者住宅新聞」さんに、記事が掲載されましたッ!
2023年7月26日に発行された、高齢者施設運営トップ100法人の7割以上に購読されている「週間 高齢者住宅新聞」さんに、良くなる子の取材記事が掲載されましたッ!
良くなる子の特徴やこれまでの受賞歴なども掲載していただいています!
茨城県福祉サービス振興会で良くなる子を展示・掲載中です
茨城県福祉サービス振興会の茨城県介護実習・普及センターでは、介護・福祉用品の展示スペース「福祉機器展示ホール」が設けられています。
そして、その展示スペースには「良くなる子」が展示されていますので、実際に手にとって使い心地をご確認いただくことができます。
茨城県福祉サービス振興会での良くなる子の展示の様子



一般社団法人茨城県福祉サービス振興会
住所:〒310-0851 茨城県水戸市千波町1918番地茨城県総合福祉会館5F
TEL :029-241-6939 FAX :029-241-6799
E-mail:iba-kaigo@bh.wakwak.com
茨城県福祉サービス振興会WEBサイト
また、茨城県福祉サービス振興会WEBサイトの茨城県介護実習・普及センターのページで、良くなる子の紹介記事を掲載して頂いています。
「バリアフリー2022」にて、良くなる子が受賞製品として展示されました
福祉機器コンテスト2021での優秀賞受賞に伴い、西日本最大級の介護・福祉・医療・看護の総合福祉展である「バリアフリー2022」内の一般社団法人日本リハビリテーション工学協会ブースにて、良くなる子が受賞製品として展示されました。
当日の詳しい様子は、いまたつのブログよりご覧ください。




「良くなる子」が『レクリエ』 2021年11・12月号に掲載されました
高齢者介護をサポートするレクリエーション雑誌『レクリエ』2021年11・12月号に、ソニフルの介護・音楽療法専用楽器である「良くなる子」が掲載されました。
レクリエPICK UPというコーナーで、編集部さんが取材で出会った優れもの1つとして紹介されています。様々なレク用品に触れてきた編集部さんの目だからこそ見抜ける、介護現場での良くなる子おすすめポイントの解説は必見です。
ココでは詳しい内容はご紹介できませんので、ぜひお近くの書店やネットショップ等でお買い求めの上、御覧ください。


「良くなる子」が優秀賞を受賞しました
ソニフル開発楽器第一弾、鳴子をモチーフにした「良くなる子」が一般社団法人日本リハビリテーション工学協会主催の『福祉機器コンテスト2021 機器開発部門』にて、優秀賞を受賞しました。
詳細はコチラの商品ページよりご覧いただけます。


みんなの介護「1分でわかる、やさしい介護の教科書」へ寄稿しています
ソニフルはレクリエーション科目を担当。詳細はコチラのページをご覧ください。

