音楽療法用楽器『良くなる子』も活用ッ!MPC GIRL USAGI先生による、子供向け音楽体験会に参加してきました♪

音楽療法用楽器『良くなる子』も活用ッ!MPC GIRL USAGI先生による、子供向け音楽体験会に参加してきました♪

みなさん、こんにちは!
ソニフル代表のいまたつです。

2023年3月某日、とある学童クラブに、弊社開発楽器『良くなる子』を持って訪ねてきました。

音楽療法楽器「良くなる子」についてはこちら

なんでも、現在クラブシーン(ダンスする方)を熱くさせているとあるアーティストが、こちらでイベントを開催するらしいのです。

同じ「クラブ」ではありますが、いったいどんな事が行われるのでしょうか??? 良くなる子が子どもたちに受け入れられたのか?!も含めて簡単ですがレポートしていきます♪

※本記事内で使用されている写真は、全てトライ学童クラブさんの確認・使用許可を得ています※

もっと読む

音楽療法楽器・良くなる子に関する最新情報

良くなる子写真

良くなる子は、音楽療法・高齢者レク楽器として開発以来、おかげさまでご好評をいただき、長らく品切れが続いておりました。

しかし、このたび2023年夏頃に再販(予定)することになりました。販売体制が整い次第、こちらの本サイトならびにSNS等でもご連絡させていただきます。

なお、STORESでの予約受付では、通常販売時より20%お安くご購入が可能です。良くなる子の商品情報についてはこちらを御覧ください

お客様の声・活用例ページをリニューアル!(2023.4)

これまで、良くなる子の商品紹介ページでまとめてご紹介していた「先生方が使用した、忖度なしの感想」及び「介護の現場で役立つ良くなる子の活用例」を、それぞれ単独のページとしてリニューアル!

今後はさらに、音楽療法士の先生方の感想や、介護の現場での音楽レクリエーションの活用例を追加していく予定です。お楽しみに!

触って鳴らして確かめられます!良くなる子展示情報について(2023.4)

メディアページでは、良くなる子を展示している施設をご紹介しています。茨城県福祉サービス振興会の「福祉機器展示ホール」では、良くなる子を常設していただいていますので、お立ち寄りの際はぜひ、実際に触って鳴らしてみてください。

もっと読む

「良くなる子」を用いた音楽レクが、音健アワード2022で入賞しましたッ!!

音健アワード2022入賞
音健アワード2022入賞

みなさん、こんにちは!
ソニフル代表のいまたつです。

2022年11月30日に発表された、素晴らしい音楽活動を表彰する「音健アワード2022」にて、音楽レクリエーション講師の横井理砂先生が製作され、ソニフルの良くなる子が使用されている『みんなの江州音頭体操 ~近江めぐり~』が、なんと入賞を受賞されましたッ!
おめでとうございますッ!!


今回のブログではこちらの作品と横井先生のご紹介、そしていまたつも同伴者として授賞式に同行させて頂きましたので、ちょこっとだけ現場の様子をレポートしていきたいと思います。

もっと読む

良くなる子が発売3周年&Voicy配信6周年ッ!ありがとうございますッ!!

お祝い

みなさん、こんにちは!
ソニフル代表のいまたつです。
2022年の11月をもって、良くなる子は発売3周年を、そしてVoicy配信は6周年を迎えることができました。

まずは、いつも応援して頂いているみなさんに感謝の言葉を述べたいと思います。
ありがとうございますッ!!

もっと読む

「バリアフリー2022」において、良くなる子が受賞製品として展示されました

「バリアフリー2022」において、良くなる子が受賞製品として展示されました

福祉機器コンテスト2021での優秀賞受賞に伴い、西日本最大級の介護・福祉・医療・看護の総合福祉展である「バリアフリー2022」内の一般社団法人日本リハビリテーション工学協会ブースにて、良くなる子が受賞製品として展示されました。

会場には、実機はもちろん、ポーチやリーフレット、製品概要と選考査員コメントが書かれたパネルで、良くなる子をアピールしていただきました。

いまたつも晴れ舞台ということで、展示会初日である6月8日(水)に、実際に会場である「インテックス大阪」まで足を伸ばして来ました。

もっと読む