音楽療法や音楽レクのセッションで使える、
ソニフルが作成したお役立ち『音楽雑学クイズ』をご紹介♪
下の一覧から楽曲名をクリックして、「クイズメーカー」サイトからお楽しみください。
「音楽療法」の世界を知りたいあなたもぜひ挑戦してみてくださいねッ!

音楽療法や音楽レクのセッションで使える、
ソニフルが作成したお役立ち『音楽雑学クイズ』をご紹介♪
下の一覧から楽曲名をクリックして、「クイズメーカー」サイトからお楽しみください。
「音楽療法」の世界を知りたいあなたもぜひ挑戦してみてくださいねッ!
どーも、こんにちわ。いまたつです。
冬の寒さはもはや過ぎ去り、日々春の足音が近づいてきています。
ということで今更ながら新年のご挨拶をば。
本年もよろしくお願いいたします。
さて、今回は半年ぶりのブログ更新。
生存報告と楽器の開発状況、そしてその他の活動状況についてお伝えしますッ!!
どーも、こんにちは、いまたつです。
いまたつ&海月が講師を務める
「みんなの介護 1分でわかるやさしい介護の教科書」
いまたつが担当をした最新記事
「第12回目 人の絆が深まる!?音楽療法はコミュニケーションの場!!認知症緩和やリハビリ効果よりも、まず楽しむこと! ~前編~」
「第14回目 音楽療法が人を笑顔に!演奏するとコミュニケーションが発生 感情だけでなく生活の質が向上へ? ~後編~」
が公開されましたッ!!
そこで今回は、インタビューを行った根岸恵さんとの裏話についてお伝えしたいと思います。
さらにッ!!後半では、新プロジェクトについてもご紹介。
詳細は↓「続きを読む」↓からッ!!
どーも、こんにちは、いまたつです。
いまたつ&海月が講師を務める
「みんなの介護 1分でわかるやさしい介護の教科書」
こちらの「第7・8回目 介護予防にもつながる!?歌声ピアニストが教える「うたごえ」の魅力と音楽が持つ人を元気にする力(前・後編)」
が公開されましたッ!!
そこで今回は、ひろせさんへのインタビュー裏話、
そしてインタビュー後にお邪魔した「歌声喫茶ともしび」さんについてお伝えしたいと思います。
詳細は↓「続きを読む」↓からッ!!
どーも、こんにちは、いまたつです。
いまたつ&海月が講師を務める
「みんなの介護 1分でわかるやさしい介護の教科書」
こちらの「第2回 現役介護職員が語る、本当の『レクリエーション』(後編)」
が公開されましたッ!!
そこで今回のブログでは、吉田さんのインタビューを通してのいまたつの感想をお伝えしたいと思います。
詳細は↓「続きを読む」↓からッ!!